PostgreSQL

PGPool2のレプリケーションモードを試す

以前にも一度テストしていますが、少し組み合わせが変わったので再テストしてみました。今回の目的は、pgpool-2のレプリケーションモードを使っている状態でフェールオーバーが正常に稼働するかというものの検証です。以前は複数のDBに対して同期をSoly-Iに…

Macに手動でRuby-pgを入れる

MacのRuby環境からPostgreSQLに接続したかったのだけど、意外に面倒だったので忘れないようにメモ。 Ruby1.8.7 P174 Postgresql 8.3.7 gem 1.3.1 Mac10.5.8 まず、PostgreSQLを取ってくる。Portでいれてもいいけど、実際に使う訳じゃないのでとりあえず手動…

PostgreSQLでフェイルオーバーを試してみる

PostgreSQLで主系と待機系の2つのDBをつくる必要が近々あるので、フェイルオーバーの環境をつくってテストしてみた。テストしたツールは以下の通り CentOS5 PostgreSQL8.3.4 pgpool2 2.1 Ruby-1.8.7 p72 Rails2.1.1 ruby-pg-0.7.9.2008.01.28 テスト環境と…

RubyからPostgreSQL8.3系を使う[解決編]

先日PostgreSQL8.3.1を使おうとしてうまく動作しなかったので、資料を調べていたところ相性があることがわかったのでやり直してみる。あと、こっちの日記にPostgreSQLのインストール方法を転記してなかったので、それも併せて転記。まず、VMWare上にUbuntu8.…