Macに手動でRuby-pgを入れる

MacRuby環境からPostgreSQLに接続したかったのだけど、意外に面倒だったので忘れないようにメモ。

まず、PostgreSQLを取ってくる。Portでいれてもいいけど、実際に使う訳じゃないのでとりあえず手動で対応。

$wget http://wwwmaster.postgresql.org/redir/323/f/source/v8.3.7/postgresql-8.3.7.tar.bz2

コンパイル。ユーザディレクトリのApp配下に環境を作ることにする。

$tar lxvr postgresql-8.3.7.tar.bz2
$cd postgresql-8.3.7
$./configure --prefix=/Users/tgg/App/postgres83
$make
$make install

シンボリックリンクを作って、いったんパスを通しておく。パスを通さないとgem実行時にpg_configが見つからないとエラーが出る。

$cd /Usrs/tgg/App/
$ln -s ./postgres83 ./postgres
$export PATH=/Users/tgg/App/postgre/bin:$PATH

gem経由でruby-pgをインストール。インストールするgemにオプションを渡す為に--をいったん挟んでいるのが忘れやすいから注意(--が無いとgemへのオプションとなってしまう)

$gem install --remote ruby-pg -- --with-pgsql-inculde=/Users/tgg/App/postgres/include 
--with-pgsql-lib=/Users/tgg/App/postgres/lib --bindir=/Users/tgg/App/postgres/bin

これでインストール完了。